タリーズとスタバにもある!福袋☆その中身は?

福袋と言えばお正月ですね。最近ではいろいろなお店で見かける福袋ですが大人気のコーヒー店であるタリーズやスタバからも福袋が出ているのをご存知でしたか?コーヒー店の福袋っていったいどんな商品が入っているのか気になりますよね。そこで今回は気になる福袋の中身とタリーズとスタバどちらがお得なのかを調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
春のコートをクリーニングに出すベストタイミングはいつ?
春用のコートは着る期間が長いので、いつクリーニングに出せばい...
-
-
柔軟剤の香りが少ない時の対処法!
柔軟剤を使って洗濯をすると、ふわふわになりいい香りがしていい...
-
-
楽天ポイントを賢く貯める方法について!
近年どこの企業もポイント、ポイントとお得なポイント活用を推奨...
-
-
マンションとアパートはどっちがいいか比較してみた
一人暮らしを始めるにあたってまず、不動産屋で自分に合ったアパ...
-
-
コートをクリーニングに出し忘れると起こる悲惨な現状とは?
ついうっかりして、ワンシーズン着たコートをクリーニングに出し...
-
-
カビ取りには片栗粉が便利!テレビで紹介されたカビ取り方法
片栗粉といえば料理の調味料ですが実は片栗粉には調味料以外にも...
-
-
イギリスで人気のブランド靴!
イギリスといえばみなさんどんなイメージがありますか?私は勝手...
-
-
タオルを洗濯しても臭い原因と3度訪れる悪臭タイムに注意
良い匂いでフワフワのタオルを期待していたのに、いざタオルを使...
-
-
登山用品ブランドは日本製がおすすめ!
登山専門店に行くと、目移りしてしまうほど沢山ある色とりどりの...
-
-
大学生は将来にたくさんの不安を抱く!?
近年では、大学を卒業しても就職が難しいといわれるほど就職難で...
-
-
水をきれいにする微生物について!
皆さんの生活に必要不可欠な水ですがどのように綺麗になっている...
-
-
血液型〜 B型の男性・女性の仕事への姿勢について!
血液型占いや、血液型別取扱説明書など血液型でおおまかな性格の...
-
-
紅葉の秋に! 登山初心者おすすめの山!
日本全域が高気圧に覆われ、澄み渡るような快晴となることの多い...
-
-
洗濯物の臭いの取り方と予防法は原因を知ればより効果UP!
洗っても落ちない洗濯物の臭いにおい。一体どうやったらすっきり...
-
-
ぬいぐるみの洗い方とは?セスキを使えば簡単綺麗!
赤ちゃんから大人まで大好きなぬいぐるみ。ずっと大事にしてきた...
-
-
ぬいぐるみについたよだれの洗い方!必見洗濯法!!
ぬいぐるみにこびり付いたよだれは、見るからに手強い感じがしま...
-
-
ウールのコートが洗濯で縮み悲惨なことに!原状回復できる?
ウールコートを自分で洗濯したら、見事に子供服になってしまった...
-
-
ウールコートの洗濯を自宅でしても失敗しない超重要なコツ
ワンシーズンだけしか着ないウールコートは、クリーニングに出す...
-
-
アイロンでしわが伸びないなんて言わせない!コツは1つだけ
アイロンがけが苦手だとする方はとても多く、自宅にアイロンがな...
-
-
アイロンでシワが取れない!そんなお悩みは○○で一発解消!
頑張ってアイロンがけをしても、どうしても取れない洋服のシワに...
スポンサーリンク
【スタバ2018年】福袋の中身
今年のスタバの福袋には一体何が入っていたのでしょうか?気になりますよね!実は6000円分の福袋、全6アイテムが入っていたようなのでご紹介します!
1.タンブラー2種
2.コーヒー2種
3.シュガー入 小瓶
4.ミニトート
5.ビバレッジカード×4
6.トートバッグ
まず福袋の目玉商品とも言えるタンブラー2種!男女とも使えるデザインと保冷・保温機能付きの優れ物。既にこのタンブラーだけで税込約6000円ですが、その他にもたくさん入っています。もちろんコーヒー店の福袋ですからコーヒーが2種類入っていてコーヒーに入れるシュガーもついてきます。また、お弁当や小物入れにぴったりのトートバッグとスタバドリンク1杯と交換できるポストカードが4枚もついてきます。そしてこの商品が入っていたトートバックで全6種類です。6000円でこのボリュームはとてもお得ですね!
【タリーズ2018年】福袋の中身
対してタリーズの5000円分の福袋の中身はどのような内容になっているのかというとこちらも全6アイテムが入っていたようです!
1.バッグ
2.コーヒー豆 3袋
3.ドリンクチケット 8枚
4.ファブリックノート
5.クマのマスコット
6.マグカップ
まず、商品が入っているトートバッグと一袋約1000円のコーヒー豆が三種類も!また、可愛いクマのミニマスコットやファブリックノートなど実用性が高い商品も一緒に入っているんですね。さらには8枚と豪華なドリンクチケットまで!ドリンクが大体300円だったとしても2400円分のドリンクチケットが入っているわけですからコーヒー豆と合わせても5000円以上の価値があるお得な内容になっています。
スタバとタリーズどちらがお得?
実質どちらの商品を買ってもお値段以上の内容が入っているためお得なんですがこの2店を比較したら実際どちらがお得なのか調べてみました。まず、スタバは福袋自体3000円と5000円分の二種類の福袋が用意されているようです。それに対してタリーズは3000円、5000円、10000円と三種類が用意されています。正直どっちを買った方が得なのかというとどちらも大体同じくらいのボリュームで内容の値段もそんなに変わりはありません。
しかしやはり、人気なのはタリーズよりもスタバということで福袋がすぐに完売してしまうのはスタバです。内容によってもやはり人それぞれの好みや意見がありタリーズの3000円で満足という方もいればスタバの5000円で物足りなさを感じたなど様々な意見がありますのでご自身で中身を確認、把握するためにどちらも買ってみるといいかもしれません!
2019年 福袋は!?
2019年!スタバやタリーズの福袋を手に入れたい!そんな方に必見なのが事前予約です。2018年からスタバの福袋の購入方法が店頭に並ばなくても事前に予約できるようになったそうです。以前では元旦にスタバの前に長蛇の列が・・・。なんてことを目にしたことがある方がいるかもしれませんが事前予約でいくらかは緩和されたようです。スタバに関しては事前予約をした後抽選が行われそこで当選した方のみが当日店舗に行って引き換えが可能だということです。
万が一元旦に引き取りに行けなかった場合は残念ながらゲットできず翌日先着でゲットできる福袋を狙うしかないようです。タリーズは事前予約を店頭で行い元旦に引き取りに行くということなのですが特に抽選ということもなく予約なしでも店頭でゲットできることが多いそうです。
福袋の買うべき「当たり袋」とは
当たり袋?そもそも当たり袋なんてもの存在するのでしょうか?タリーズに関しては毎年全部の福袋の内容が同じな点で安心感があり人気や注目が高いらしいのですが、どうやらスタバはそうではないらしいのです。季節の余り物感たっぷりの商品が詰め込まれていたりと人によっては狙いを定めていた商品に出会えない可能性も…。そのため、人それぞれ当たり袋というものがあるということですね。
ちなみにコーヒー店はスタバやタリーズだけではありませんよね。その他のコーヒー店の福袋はどのようになっているのか一部ご紹介致します。スタバとタリーズの次くらいにメジャーなのでは?と思われるドトール!ドトールも福袋を販売しており値段としては1500円、2900円、3900円と3種類の福袋があります。中身としては特別超お得!という訳ではありませんが上記2店と比べ中身がコーヒー豆セットといった感じで毎日コーヒーを嗜む方にはうってつけの内容です。また、運試しくじも入っているため遊び心くすぐる福袋と言えるでしょう!
まとめ
どこのコーヒー店の福袋もお得感があり買ってみたくなるような内容ですね。そろそろスタバもタリーズも予約開始の時期なのでは?中身はどうであれスタバであれば抽選を勝ち抜かなければなりません!早めのご予約でお得な福袋をゲットしましょう!