その答えはここにある!

アンサー119

セキセイインコの鼻で見極める病気のサイン

   

セキセイインコの鼻で見極める病気のサイン

見ているだけで癒される可愛い小鳥「セキセイインコ」は羽の色が黄色や青など優しい色をしていて魅力的です。また、おしゃべりをしたりと可愛いだけでなく賢い小動物です。そんなセキセイインコですが万が一病気になってしまったらと考えるとゾッとしますよね。今回は一日でも長生きしてほしい!セキセイインコの病気についてや鼻に関する知識をまとめてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

春のコートをクリーニングに出すベストタイミングはいつ?

春用のコートは着る期間が長いので、いつクリーニングに出せばい...

柔軟剤の香りが少ない時の対処法!

柔軟剤を使って洗濯をすると、ふわふわになりいい香りがしていい...

楽天ポイントを賢く貯める方法について!

近年どこの企業もポイント、ポイントとお得なポイント活用を推奨...

マンションとアパートはどっちがいいか比較してみた

一人暮らしを始めるにあたってまず、不動産屋で自分に合ったアパ...

コートをクリーニングに出し忘れると起こる悲惨な現状とは?

ついうっかりして、ワンシーズン着たコートをクリーニングに出し...

カビ取りには片栗粉が便利!テレビで紹介されたカビ取り方法

片栗粉といえば料理の調味料ですが実は片栗粉には調味料以外にも...

イギリスで人気のブランド靴!

イギリスといえばみなさんどんなイメージがありますか?私は勝手...

タオルを洗濯しても臭い原因と3度訪れる悪臭タイムに注意

良い匂いでフワフワのタオルを期待していたのに、いざタオルを使...

登山用品ブランドは日本製がおすすめ!

登山専門店に行くと、目移りしてしまうほど沢山ある色とりどりの...

大学生は将来にたくさんの不安を抱く!?

近年では、大学を卒業しても就職が難しいといわれるほど就職難で...

水をきれいにする微生物について!

皆さんの生活に必要不可欠な水ですがどのように綺麗になっている...

血液型〜 B型の男性・女性の仕事への姿勢について!

血液型占いや、血液型別取扱説明書など血液型でおおまかな性格の...

紅葉の秋に! 登山初心者おすすめの山!

日本全域が高気圧に覆われ、澄み渡るような快晴となることの多い...

洗濯物の臭いの取り方と予防法は原因を知ればより効果UP!

洗っても落ちない洗濯物の臭いにおい。一体どうやったらすっきり...

ぬいぐるみの洗い方とは?セスキを使えば簡単綺麗!

赤ちゃんから大人まで大好きなぬいぐるみ。ずっと大事にしてきた...

ぬいぐるみについたよだれの洗い方!必見洗濯法!!

ぬいぐるみにこびり付いたよだれは、見るからに手強い感じがしま...

ウールのコートが洗濯で縮み悲惨なことに!原状回復できる?

ウールコートを自分で洗濯したら、見事に子供服になってしまった...

ウールコートの洗濯を自宅でしても失敗しない超重要なコツ

ワンシーズンだけしか着ないウールコートは、クリーニングに出す...

アイロンでしわが伸びないなんて言わせない!コツは1つだけ

アイロンがけが苦手だとする方はとても多く、自宅にアイロンがな...

アイロンでシワが取れない!そんなお悩みは○○で一発解消!

頑張ってアイロンがけをしても、どうしても取れない洋服のシワに...

スポンサーリンク


セキセイインコの鼻

セキセイインコはほかの鳥と比べて丈夫で育てやすい鳥であると言われており、飼育される鳥の中で人気があります。しかし、いくら丈夫といっても病気になることもあります。本来野生のインコはほかの野鳥に捕食されてしまう鳥であるため、天敵から身を守るため体の不調を隠すという習性があります。そのため、毎日どこか変化がないか観察してあげることが大切です。

また、セキセイインコは鼻の色で性別が判断できると言われています。もちろんセキセイインコの種類によっても異なりますが、年齢やそのセキセイインコの状態によっても鼻の色が変わります。基本的にメスはかさついた艶のない肌色、オスは青色でメスは発情期になると鼻の色が茶色くなり、発情期が終わると元の色に戻ります。年齢を重ねるにつれて性別の判断が難しくなるため、気になったら病院に連れていき一度診てもらうといいでしょう。

セキセイインコの健康チェック

セキセイインコの健康状態の管理は飼い主に責任があります。健康状態の管理に必要なチェック項目が3つあります。

1.動作
2.見た目の変化
3.糞

まず一つ目に関しては、ぐったりしていないかいつもと違う行動をしていないかなどを確認します。発情期になるといつもと違う行動をしがちですが病気の可能性もあります。

次に二つ目に関しては、目や鼻、羽の状態などは特にしっかりと観察してください。目が赤くなっていないか、鼻の色が変化していないか、羽が抜け落ちたり膨れていたりしないかなど細かく観察しましょう。

最後に三つ目に関しては一番病気の発見がしやすい糞の状態についてです。健康なセキセイインコの糞は水分が少なくコロコロとした固形の糞です。色は何の餌を食べているかによって変化しますが明らかに水分が多くどろどろとしている、いわゆる下痢の状態になっていないか、またいつから下痢っぽい状態になっているかなどを観察し長く続くようであれば病院に連れていきましょう。

鼻の色で病気が分かる!?

セキセイインコの鼻は上記でも説明したように性別によって色が違いますが、明らかに普段鼻が青くオスだと分かっている場合に鼻の色が茶色く変化するようなことがあれば要注意です。精巣腫瘍などが考えられます。精巣腫瘍の完治には精巣を摘出するため手術が必要になります。しかしその手術は非常に難しく術中に亡くなってしまう子も多いんだそう。実際セキセイインコの死因で最も多い病気はこの精巣腫瘍という病気だそうです。

原因は過発情と言われており、飼い主が可愛がりすぎるとセキセイインコが恋と勘違いしてしまい発情しすぎてしまうということが多くあります。そのため、精巣腫瘍の予防のためにも構いすぎず、構っているうちにセキセイインコがヒートアップしてきたなと思ったら一旦構うのをやめるなどメリハリをつけてかまってあげましょう。また、精巣腫瘍の早期発見が大切です。早期発見することによって対処方法もたくさんありますし、完治する可能性が高くなるため年に一度病院でのレントゲンをおすすめします。

鳥がかかりやすい病気

わたしたち人間も同じですがどんなに健康でもいつどんな病気にかかるか分からないようにセキセイインコもいつどのような病気になるか全く見当がつきません。セキセイインコにもかかりやすい病気というものがあり、上記で述べた精巣腫瘍もその一つですが他にもかかりやすい病気があるのでご紹介します。

まずは「風邪」です。急激な温度の変化によりセキセイインコも風邪を引くことがあります。症状としては鼻水やくしゃみ、咳など人間と同じような症状が出ます。鼻のあたりが鼻水で濡れている、一日に何度も咳やくしゃみをするようであれば部屋の温度を28〜30度に保ち暖かくしてゆっくり休ませてあげましょう。

また「そ嚢炎(そのうえん)」という病気もあります。インコには一時的に食べたものを貯めておくことが出来る、そ嚢という袋があります。そ嚢で何らかの菌が繁殖してしまった場合に「そ嚢炎」という病気を発症します。自然治癒は難しいため、下痢や首を振りながら嘔吐しているなどの症状があった場合には速やかに病院に連れていきましょう。

もしかして病気かも?そんな時は

毎日の観察の中で少しでもおかしいなと思ったらすぐに病院に連れて行くのがベストですが、連れていく際に注意点と準備が必要です。まずは事前に鳥の診療が得意な病院を探しておくことが大切です。出来れば病気にかかる前、飼ったらすぐにでも探しておいて病気に備えることが重要です。探す際のコツとしては出来るだけ鳥に詳しく専門的な知識を持っている医師や病院を探す必要があります。

病院にいざ行こう!となった場合は普段使っているケージやキャリーに入れ温度管理をしっかりしてあげましょう。タオルなどで薄暗くして防寒や外観の目隠しなどをして落ち着かせます。そして万が一糞に何か異常があると感じた場合には病院に糞をラップなどで包み持参しお医者さんに見せることで病気の判断がしやすくなります。病院についたら出来るだけ詳しく症状を伝え、出来るだけ年齢や性別も普段から把握し自宅での状況や餌の種類など問診表に書く必要があるため把握しておきましょう。

まとめ

いくら飼いやすくて丈夫なインコだからと言って「世話いらず」なわけではありません。毎日しっかり観察しセキセイインコの状態を見極めながら可愛がってあげることが大切です。飼うからには責任を持ち一日でも長生きできるようサポートをしてあげましょう!

 - 動物 植物 ペット

ページ
上部へ