洗濯していい?!ドライセキユ系マークのある服はどうすれば?
衣類によっては取り扱いマークの「水洗い」がバツ印になっていて、「ドライセキユ系」印のあるものはクリーニング店に持っていきます。でも、「手洗い」がOKで、しかも「ドライセキユ系」のマークが付いた服もあります。これは、家で洗濯機で洗っても大丈夫なものでしょうか?そこで今回は、ドライセキユ系マークの付いた服は洗濯しても大丈夫なのかについて調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
春のコートをクリーニングに出すベストタイミングはいつ?
春用のコートは着る期間が長いので、いつクリーニングに出せばい...
-
柔軟剤の香りが少ない時の対処法!
柔軟剤を使って洗濯をすると、ふわふわになりいい香りがしていい...
-
楽天ポイントを賢く貯める方法について!
近年どこの企業もポイント、ポイントとお得なポイント活用を推奨...
-
マンションとアパートはどっちがいいか比較してみた
一人暮らしを始めるにあたってまず、不動産屋で自分に合ったアパ...
-
コートをクリーニングに出し忘れると起こる悲惨な現状とは?
ついうっかりして、ワンシーズン着たコートをクリーニングに出し...
-
カビ取りには片栗粉が便利!テレビで紹介されたカビ取り方法
片栗粉といえば料理の調味料ですが実は片栗粉には調味料以外にも...
-
イギリスで人気のブランド靴!
イギリスといえばみなさんどんなイメージがありますか?私は勝手...
-
タオルを洗濯しても臭い原因と3度訪れる悪臭タイムに注意
良い匂いでフワフワのタオルを期待していたのに、いざタオルを使...
-
登山用品ブランドは日本製がおすすめ!
登山専門店に行くと、目移りしてしまうほど沢山ある色とりどりの...
-
大学生は将来にたくさんの不安を抱く!?
近年では、大学を卒業しても就職が難しいといわれるほど就職難で...
-
水をきれいにする微生物について!
皆さんの生活に必要不可欠な水ですがどのように綺麗になっている...
-
血液型〜 B型の男性・女性の仕事への姿勢について!
血液型占いや、血液型別取扱説明書など血液型でおおまかな性格の...
-
紅葉の秋に! 登山初心者おすすめの山!
日本全域が高気圧に覆われ、澄み渡るような快晴となることの多い...
-
洗濯物の臭いの取り方と予防法は原因を知ればより効果UP!
洗っても落ちない洗濯物の臭いにおい。一体どうやったらすっきり...
-
ぬいぐるみの洗い方とは?セスキを使えば簡単綺麗!
赤ちゃんから大人まで大好きなぬいぐるみ。ずっと大事にしてきた...
-
ぬいぐるみについたよだれの洗い方!必見洗濯法!!
ぬいぐるみにこびり付いたよだれは、見るからに手強い感じがしま...
-
ウールのコートが洗濯で縮み悲惨なことに!原状回復できる?
ウールコートを自分で洗濯したら、見事に子供服になってしまった...
-
ウールコートの洗濯を自宅でしても失敗しない超重要なコツ
ワンシーズンだけしか着ないウールコートは、クリーニングに出す...
-
アイロンでしわが伸びないなんて言わせない!コツは1つだけ
アイロンがけが苦手だとする方はとても多く、自宅にアイロンがな...
-
アイロンでシワが取れない!そんなお悩みは○○で一発解消!
頑張ってアイロンがけをしても、どうしても取れない洋服のシワに...
スポンサーリンク
ドライセキユ系マークのある服は洗濯していいの?
あまりにも基本的なことなので誰かに聞くのも恥ずかしいのですが、水洗いのできない「ドライセキユ系」マークの付いたセーター類は、洗濯機で洗っていいのでしょうか?衣替えのシーズンに入り冬の洗濯物が山のようにたまって困っています。水洗いにバツ印があり「ドライセキユ系」マークのある服などは、クリーニング店に出した方がいいのか分からなくてネットで調べてみました。
すると、「ドライセキユ系」はクリーニング店に出すのが基本中の基本。でも、オシャレ着用洗剤を使い多くの人が洗濯機の「ドライコース」で洗っているとのことでした。ただ、その際に冗談に思えるぐらい服が縮むことがあるそうです。大人用のセーターを洗ったところ、50センチのぬいぐるみが着れそうなぐらいまで縮んでしまったのだそうです。ですから、大事な服などはクリーニング店に持って行くべきだということが分かりました。
クリーニング店のドライクリーニングとは?
洗濯機のドライコースとは違って、クリーニング店の「ドライクリーニング」とは、有機溶剤を使用して洗う洗濯方法のことです。水で洗うのとは違って、服が縮んでしまうようなことはありません。クリーニング店では、「ドライ」マークの付いた服などは、ドライクリーニングを行います。
ドライクリーニングを家庭でしようとしても、有機溶剤と専用の機械が無いためできません。有機溶剤とは、分かりやすくいえば石油やガゾリンや灯油のような油のことです。ちなみに日本では。セキユ系のドライクリーニングが最も普及しています。服などに付いている取り扱いマークには、「ドライセキユ系」があります。
ドライセキユ系ならクリーニング店は何をする?
「ドライ」マークに「セキユ系」とも書かれている服などは、非常にデリケートな衣類だとお考えください。つまり「ドライ」のマークとは、クリーニング店などの専門店が有機溶剤で洗う「ドライクリーニング」のことです。
そして、ドライクリーニングには、パークロロエチレンやセキユ系など溶剤に違いがあります。パークロロエチレンは、洗浄力が高いかわりに生地に負担もかかります。ですから、「ドライセキユ系」とは、この衣類はデリケートなので、ドライクリーニングでも優しい洗いをするようにという意味になります。
結局、家庭での洗濯では「ドライ」マークはそれほど重要ではありません。なぜなら家庭ではドライクリーニングができないからです。ストレートにいえば、「セキユ系」のマークは無視して大丈夫です。気になるようでしたら「この衣類はデリケートなんだ」と頭の片隅にでも入れて、優しく洗うことを意識して洗濯をしてください。
ドライクリーニングとは違う洗濯機のドライコース
洗濯機の「ドライコース」というのは、水を使用し洗濯槽をほとんど動かさないで、衣類に強い力を加えないように洗うコースのことです。弱水流や脱水時間が短いなどの特徴があり、デリケートな衣類を優しく洗うことができます。弱水流で洗うコースには、「ドライコース」の他に、製造メーカーによっては「おうちクリーニング」や「手洗いコース」、「ソフトコース」などの呼び方をしている場合もあります。
また「ドライクリーニング」は、水の代わりに有機溶剤を使って洗う方法ですが、水洗いでは縮んだり型崩れしてしまうような衣類などに向いています。その一方で、ドライクリーニングは、汗などの水溶性の汚れは落としにくいという弱点もあります。
そのため洗濯機のドライコースは、クリーニング店に出さなくても優しく洗いたい衣類を家庭で洗濯するためのものとなります。カットソーやブラウス、セーター、スカート、ワンピースなどに向いています。ドライコースは、クリーニング店のドライクリーニングでは苦手とする汗の汚れもしっかり洗い落としてくれるので、使い分けを上手にしたいですね。
「手洗い30/ドライセキユ系」のマークはどうすれば?
最後に、冬物のコートを洗濯しようと思い取り扱いマークを見てみると、「手洗い30/ドライセキユ系」とありました。コートの素材は表地・裏地ともにポリエステル100%です。調べてみると、「手洗い30」は、30度のぬるま湯で手洗いをするか、「セキユ系」のドライクリーニングをするという意味だということが分かりました。
素材がポリエステル100%なら普通の洗濯洗剤を使って洗うことができ、型崩れが気になるようなら洗剤液に一晩浸けておいてから洗濯機の「ドライコース」で洗えばいいことも分かりました。仕上げに柔軟剤を入れればいうことなしとのことでした。これで、誰かに聞かなくても、服などの取り扱いマークの意味がよく分かるようになりました。
まとめ
ドライクリーニングは家ではできないので、衣類などに付いている「ドライセキユ系」のマークはあまり重要でないことが分かりました。むしろ「水洗い」や「手洗い」ができるかの方が、家で洗濯する時は重要となりますね。