その答えはここにある!

アンサー119

愛犬がフローリングで滑る・・・そんな悩みはマットで解決!

   

愛犬がフローリングで滑る・・・そんな悩みはマットで解決!

愛犬と暮らす生活、今ではブームも定着するほど家族の一員として愛され続けているワンちゃん。たくさんの癒しと愛情をくれるペットとの生活は、私たち人間にとってもかけがえのないものですよね。飼い主として愛犬にしてあげられることはいくつもありますが、ワンちゃんにとってベストな環境を作ってあげることは飼い主にとってとても重要な役割です。そこで今回は、多くの人の悩みのひとつでもあるフローリング問題についてまとめてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

春のコートをクリーニングに出すベストタイミングはいつ?

春用のコートは着る期間が長いので、いつクリーニングに出せばい...

柔軟剤の香りが少ない時の対処法!

柔軟剤を使って洗濯をすると、ふわふわになりいい香りがしていい...

楽天ポイントを賢く貯める方法について!

近年どこの企業もポイント、ポイントとお得なポイント活用を推奨...

マンションとアパートはどっちがいいか比較してみた

一人暮らしを始めるにあたってまず、不動産屋で自分に合ったアパ...

コートをクリーニングに出し忘れると起こる悲惨な現状とは?

ついうっかりして、ワンシーズン着たコートをクリーニングに出し...

カビ取りには片栗粉が便利!テレビで紹介されたカビ取り方法

片栗粉といえば料理の調味料ですが実は片栗粉には調味料以外にも...

イギリスで人気のブランド靴!

イギリスといえばみなさんどんなイメージがありますか?私は勝手...

タオルを洗濯しても臭い原因と3度訪れる悪臭タイムに注意

良い匂いでフワフワのタオルを期待していたのに、いざタオルを使...

登山用品ブランドは日本製がおすすめ!

登山専門店に行くと、目移りしてしまうほど沢山ある色とりどりの...

大学生は将来にたくさんの不安を抱く!?

近年では、大学を卒業しても就職が難しいといわれるほど就職難で...

水をきれいにする微生物について!

皆さんの生活に必要不可欠な水ですがどのように綺麗になっている...

血液型〜 B型の男性・女性の仕事への姿勢について!

血液型占いや、血液型別取扱説明書など血液型でおおまかな性格の...

紅葉の秋に! 登山初心者おすすめの山!

日本全域が高気圧に覆われ、澄み渡るような快晴となることの多い...

洗濯物の臭いの取り方と予防法は原因を知ればより効果UP!

洗っても落ちない洗濯物の臭いにおい。一体どうやったらすっきり...

ぬいぐるみの洗い方とは?セスキを使えば簡単綺麗!

赤ちゃんから大人まで大好きなぬいぐるみ。ずっと大事にしてきた...

ぬいぐるみについたよだれの洗い方!必見洗濯法!!

ぬいぐるみにこびり付いたよだれは、見るからに手強い感じがしま...

ウールのコートが洗濯で縮み悲惨なことに!原状回復できる?

ウールコートを自分で洗濯したら、見事に子供服になってしまった...

ウールコートの洗濯を自宅でしても失敗しない超重要なコツ

ワンシーズンだけしか着ないウールコートは、クリーニングに出す...

アイロンでしわが伸びないなんて言わせない!コツは1つだけ

アイロンがけが苦手だとする方はとても多く、自宅にアイロンがな...

アイロンでシワが取れない!そんなお悩みは○○で一発解消!

頑張ってアイロンがけをしても、どうしても取れない洋服のシワに...

スポンサーリンク


フローリングで犬が滑るのはなぜ?

犬を自宅で飼っている方なら一度は必ず見たことがあるはずなのが、床ですべる愛犬の姿。テレビやネットでの、ペットのかわいい映像などでも目にする機会も多いですよね。確かにかわいい瞬間なのですが・・・これって実はペットにとってはあまり良くない状態なんです。人間にとっては、見た目にもおしゃれでお掃除も簡単なフローリングは人気ですが、実はこのフローリングが犬にとってはあまり好ましくない環境なんです。犬は通常、地面に爪を立てて走っています。爪を立てることで踏ん張ることが可能になり、走ったり曲がったりジャンプすることができます。ですが、フローリングの床は固いために爪を立てることが難しく、またツルツルとしているためにさらに滑りやすくなっている状態なんです。

どうして犬が滑ることが問題なの?

フローリングで犬が滑ることの問題点は、愛犬側と飼い主側の両方にとって存在します。フローリングで踏ん張ることができず横滑りになる状態は、足腰への負担がとても大きく、愛犬にとってはいい環境とはいえません。特にジャンプなどは腰への負担も大きいと言われています。胴長短足犬になると、さらにこの危険性が高いと考えられていて、腰痛やヘルニア・脱臼などの原因になる場合もあるそうです。こうした過ごしにくい環境は、ペットにとってもストレスとなり、私たち人間と同じようにさまざまな不調の要因になる場合もあるそうです。
また飼い主‎にとっても、フローリングで犬が滑ることによって、大事なご自宅の床にキズや汚れがついてしまうことは出来るだけ避けたいところですよね。賃貸住宅にお住まいならば、さらに気になる問題なのではないでしょうか。

犬とフローリングを守るためには?

ですが、最近の住宅はフローリングでの生活がほとんどです。愛犬との快適な生活はもちろんですが、毎日過ごす家にはインテリアの好みや見た目、お手入れの手軽さも大事ですよね。それにはやはりフローリングはかかせないものでもあります。そこで、大切な愛犬とご自宅の床を守るためにさまざまなアイテムが販売されています。どれもわりと手軽に試すことができるので、ワンちゃんとご自分にぴったりのアイテムの力を借りて、ぜひ快適な環境を手に入れましょう。
①すべり止めスプレー
②すべり止め靴下
③すべり止めワックス
④すべり止めマット
このようにいくつかの種類のものが販売されていますが、個人的には手軽で効果を感じるのは「すべり止めマット」だと思います。

マットにはどんな種類があるの?

マットといっても、素材・デザイン・効果などでさまざまな種類が販売されています。すべり止めの効果だけではなく、抗菌・キズ防止・汚れ防止・消臭などの機能をプラスされたものもあり、お値段もさまざまです。機能がプラスされているものの中にはその分いいお値段がついているものもありますが、レビューなどで見てみるだけでも効果のありなしもさまざまなようです。素材もいろいろで、絨毯のようなタイプやふわふわの生地を使ったタイプ、見た目にもフローリングとあまり変わらないように作られたものなどもあります。ここで考えておきたいのが、ペット用のマットは「汚れる」ものだということです。もちろん抗菌や消臭の効果には期待したいところですが、手軽にお掃除できたり、交換できたり、洗えたりというポイントは重要です。

おすすめのマットとは?

そこでおすすめしたいのが、「コルクマット」です。ペットショップやネットでももちろん販売されていますし、最近ではホームセンターでも見かける機会が多いため手軽に購入することが可能です。コルクマットは、価格の手ごろさと購入のしやすさの面でもおすすめのマットだといえます。このコルクマットは、小さなお子さんのいるご家庭でも使用されているようにクッション性もあり、パズルのように組み合わせて使うことができるために、好きな大きさで使用することも可能なところも便利です。また、パーツで分けることが可能なので、汚れた部分のみを手軽に交換することができることも魅力のひとつです。
難点としては、インテリア的にどうしても好みではない・・・という場合ですが、コルクマットの上から好みの布を敷いてみるだけで雰囲気はずいぶん変わってきますよね。

まとめ

愛犬は私たちに笑顔を与えてくれます。私たちも飼い主として、少しでもいい環境を与えてあげたいものですよね。だけど、インテリアもやっぱり大切。今はたくさんの種類のいろんなアイテムが販売されています。愛犬と自分たちの暮らし方や好み、お手入れの仕方なども考慮して、ぜひぴったりなアイテムを見つけてくださいね。

 - 動物 植物 ペット

ページ
上部へ