その答えはここにある!

アンサー119

断捨離ですっきりさせよう!部屋の片づけ方

   

断捨離ですっきりさせよう!部屋の片づけ方

最近よき断捨離という言葉を聞く機会が増えました。また、断捨離が趣味だという方も少なくないですよね。断捨離って案外誰でも簡単にできるようになるんです。そこで今回は断捨離の方法や片づけられない方必見!部屋の片づけのコツなどをまとめてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

春のコートをクリーニングに出すベストタイミングはいつ?

春用のコートは着る期間が長いので、いつクリーニングに出せばい...

柔軟剤の香りが少ない時の対処法!

柔軟剤を使って洗濯をすると、ふわふわになりいい香りがしていい...

楽天ポイントを賢く貯める方法について!

近年どこの企業もポイント、ポイントとお得なポイント活用を推奨...

マンションとアパートはどっちがいいか比較してみた

一人暮らしを始めるにあたってまず、不動産屋で自分に合ったアパ...

コートをクリーニングに出し忘れると起こる悲惨な現状とは?

ついうっかりして、ワンシーズン着たコートをクリーニングに出し...

カビ取りには片栗粉が便利!テレビで紹介されたカビ取り方法

片栗粉といえば料理の調味料ですが実は片栗粉には調味料以外にも...

イギリスで人気のブランド靴!

イギリスといえばみなさんどんなイメージがありますか?私は勝手...

タオルを洗濯しても臭い原因と3度訪れる悪臭タイムに注意

良い匂いでフワフワのタオルを期待していたのに、いざタオルを使...

登山用品ブランドは日本製がおすすめ!

登山専門店に行くと、目移りしてしまうほど沢山ある色とりどりの...

大学生は将来にたくさんの不安を抱く!?

近年では、大学を卒業しても就職が難しいといわれるほど就職難で...

水をきれいにする微生物について!

皆さんの生活に必要不可欠な水ですがどのように綺麗になっている...

血液型〜 B型の男性・女性の仕事への姿勢について!

血液型占いや、血液型別取扱説明書など血液型でおおまかな性格の...

紅葉の秋に! 登山初心者おすすめの山!

日本全域が高気圧に覆われ、澄み渡るような快晴となることの多い...

洗濯物の臭いの取り方と予防法は原因を知ればより効果UP!

洗っても落ちない洗濯物の臭いにおい。一体どうやったらすっきり...

ぬいぐるみの洗い方とは?セスキを使えば簡単綺麗!

赤ちゃんから大人まで大好きなぬいぐるみ。ずっと大事にしてきた...

ぬいぐるみについたよだれの洗い方!必見洗濯法!!

ぬいぐるみにこびり付いたよだれは、見るからに手強い感じがしま...

ウールのコートが洗濯で縮み悲惨なことに!原状回復できる?

ウールコートを自分で洗濯したら、見事に子供服になってしまった...

ウールコートの洗濯を自宅でしても失敗しない超重要なコツ

ワンシーズンだけしか着ないウールコートは、クリーニングに出す...

アイロンでしわが伸びないなんて言わせない!コツは1つだけ

アイロンがけが苦手だとする方はとても多く、自宅にアイロンがな...

アイロンでシワが取れない!そんなお悩みは○○で一発解消!

頑張ってアイロンがけをしても、どうしても取れない洋服のシワに...

スポンサーリンク


断捨離をして部屋をすっきりさせよう!

「断捨離」皆さんはこの言葉の意味を知っていますか?実はただ、物を捨てればいいってことではないんです。もともとはヨガの思想から生まれた言葉で、「物への執着を捨てて生活の質を向上させる」というのが断捨離に込められた本当の意味です。「断つ」「捨てる」「離れる」という漢字から意味をはき違えてしまう方が多くいます。

私もその中の一人で、断捨離というのはいらないものはバンバン捨てて部屋をすっきり片づけようという意味だと思っていました。ですが実はただ物をすっきりさせるというよりは物への執着を捨てよう!といった意味合いに驚きました。どちらにせよ部屋をすっきりさせる、断捨離を行うことによって生活の質を向上させるのは大事なことですので機会があるときにみなさんも断捨離行ってみてください!

断捨離のコツ

年末の大掃除や断捨離を思い立った時に役立つ、断捨離のコツをまとめてみました。大事なポイントは3つです。

1. 「いつか使うかも」というものは捨てましょう。
2. 2年以上着ていない、使っていないものは捨てる。
3. とりあえず取っておこうは捨てましょう。

私はこれいつか絶対使うと思う!と物を取っておくタイプです(笑)でも実際思い返すと使ったためしがないものばかり・・・また、2年以上使っていないものや着ていないものはきっとこの先も使いません。服は大体2年で流行が廃れていきます。

2年着ていないとなると流行は過ぎ去っていることがほとんどです。でもいざ捨てるとなるともったいないと思ってしまいなかなか掃除が進まないんです(笑)実際にこういった経験がある方は少なくないんですよ!でも要するにそれが物への執着なんです。この物への執着を捨てない限り断捨離は出来ませんよ!そのくらいの覚悟が必要です。

断捨離で部屋をきれいにする手順

上手に断捨離を進めるためには順序良く効率よく進めることが大切です!ここでは効率のいい断捨離の手順をご紹介します。まずはじめに物はすべて出しましょう。キッチンやクローゼット、物置など整理整頓したい部分の物をすべて出して何がどこにしまってあるか把握することから始めます。

「こんなものあったんだ!」「去年安くなってて買ったけど忘れてた」というものが出で来ること間違いなしです(笑)そのあとに出したものを分別します。服であればズボン、スカート、シャツなど。キッチンの場合は調味料、レトルト、食器など分かりやすく分別することがポイントです。

そこからさらに必要なもの、必要ないもの、ずっと使っていないものと分別していきます。「思い切り」が大切ですよ!上記でも紹介したようにいつか使うかもしれない物は処分しましょう。捨てるもの、残すものが決まったら次は収納です。よく部屋を片付けようと先に収納棚を購入してしまうケースがありますが、ケースなどの購入はこの分別が終わった後に収納するものに合わせて購入し、分かりやすく取り出しやすく工夫して収納しましょう。

小物をすっきりさせたい

なぜかついつい増えてしまう小物・・・。子供がいればなおさら、小さいおもちゃは増える一方。子供がいなくてもキーホルダーやらかわいい文房具などなど気づけば増えている小物の収納についてご紹介します。

まず、ご家族で共有することが多い文房具類は子供も扱いやすい素材にすることが重要です。汚れても簡単にきれいにできる、軽くて割れない素材のプラスチック製がおすすめです。また、細かいおもちゃなどは蓋つきもしくは中身が見えるケースがおすすめです。ガチャポンやお菓子のおまけなどでついつい増えてしまうおもちゃもコレクションのように中身が見えるケースに飾っておけば飾り物として散らからなくて済む場合があります。

また、蓋がついていない容器に入れておくとひっくり返ってしまった時に片付けが大変になります・・・。その他、キーホルダーなどはお気に入りのバッグや家の鍵などにつけて、余った分は捨ててしまった方が得策です。

限定物、ブランド物と思っても利用しないのであれば持っている必要がありませんので売るなり捨てるなりして必要になった時にまた購入のがベストです!その人その人に合った収納法がありますので自分に合った収納法を見つけてみてください。

断捨離後も部屋をきれいに保つ方法

断捨離が終わったからと油断は禁物です!大事なのは断捨離後のきれいな状態をいかに長持ちさせるかということです。断捨離に成功しせっかくきれいになっても一週間と持たなければ意味がないですよね。ここでは断捨離後のきれいな部屋の保ち方についてまとめてみました。

1.片付けスケジュールを作る
自分なりに出来る範囲で構わないので、カレンダーに〇日と〇日はここを少し整理しようと決めましょう。一気にやろうとすると大変で億劫になってしまうためこの日は普段のお掃除プラスキッチンの整理をしよう!タンスの整理をしようなどと一日+αのお掃除を心がけましょう

2.物を増やさない
物を買うなら今ある物を1つ捨てるように心がけましょう。そうすることによって物が増えるのを防ぐとともに、買い物も慎重になり節約にもつながります。

3.物の定位置を決める
テレビやソファーのように物の定位置を決めましょう。使ったらすぐに定位置に戻すことを鉄則にすれば物が散らかりにくくなります。

まとめ

断捨離や大掃除は思い立ってすぐにできるものではありません。私は月に一度大掃除デーというのを決めていて家族みんなでその日は大掃除をします(笑)前もってこの日!と決めておくことによってモチベーションを上げることができて?(私だけかもしれませんが(笑))効果的ですよ。ぜひみなさんも参考にしてみてください!

 - 生活 暮らし , ,

ページ
上部へ