その答えはここにある!

アンサー119

バスタオルは洗濯を分ける? 分けない?

   

バスタオルは洗濯を分ける? 分けない?

洗濯をする時、バスタオルなどのタオル類と衣類は分けて洗っていますか? 洗濯物の中には分けて洗わないといけないものもありますが、一般的な家庭はどのように分けて洗っているのでしょうか。今回はバスタオルなど、分けるか否かの判断の曖昧な洗濯物について調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

春のコートをクリーニングに出すベストタイミングはいつ?

春用のコートは着る期間が長いので、いつクリーニングに出せばい...

柔軟剤の香りが少ない時の対処法!

柔軟剤を使って洗濯をすると、ふわふわになりいい香りがしていい...

楽天ポイントを賢く貯める方法について!

近年どこの企業もポイント、ポイントとお得なポイント活用を推奨...

マンションとアパートはどっちがいいか比較してみた

一人暮らしを始めるにあたってまず、不動産屋で自分に合ったアパ...

コートをクリーニングに出し忘れると起こる悲惨な現状とは?

ついうっかりして、ワンシーズン着たコートをクリーニングに出し...

カビ取りには片栗粉が便利!テレビで紹介されたカビ取り方法

片栗粉といえば料理の調味料ですが実は片栗粉には調味料以外にも...

イギリスで人気のブランド靴!

イギリスといえばみなさんどんなイメージがありますか?私は勝手...

タオルを洗濯しても臭い原因と3度訪れる悪臭タイムに注意

良い匂いでフワフワのタオルを期待していたのに、いざタオルを使...

登山用品ブランドは日本製がおすすめ!

登山専門店に行くと、目移りしてしまうほど沢山ある色とりどりの...

大学生は将来にたくさんの不安を抱く!?

近年では、大学を卒業しても就職が難しいといわれるほど就職難で...

水をきれいにする微生物について!

皆さんの生活に必要不可欠な水ですがどのように綺麗になっている...

血液型〜 B型の男性・女性の仕事への姿勢について!

血液型占いや、血液型別取扱説明書など血液型でおおまかな性格の...

紅葉の秋に! 登山初心者おすすめの山!

日本全域が高気圧に覆われ、澄み渡るような快晴となることの多い...

洗濯物の臭いの取り方と予防法は原因を知ればより効果UP!

洗っても落ちない洗濯物の臭いにおい。一体どうやったらすっきり...

ぬいぐるみの洗い方とは?セスキを使えば簡単綺麗!

赤ちゃんから大人まで大好きなぬいぐるみ。ずっと大事にしてきた...

ぬいぐるみについたよだれの洗い方!必見洗濯法!!

ぬいぐるみにこびり付いたよだれは、見るからに手強い感じがしま...

ウールのコートが洗濯で縮み悲惨なことに!原状回復できる?

ウールコートを自分で洗濯したら、見事に子供服になってしまった...

ウールコートの洗濯を自宅でしても失敗しない超重要なコツ

ワンシーズンだけしか着ないウールコートは、クリーニングに出す...

アイロンでしわが伸びないなんて言わせない!コツは1つだけ

アイロンがけが苦手だとする方はとても多く、自宅にアイロンがな...

アイロンでシワが取れない!そんなお悩みは○○で一発解消!

頑張ってアイロンがけをしても、どうしても取れない洋服のシワに...

スポンサーリンク


バスタオルは洗濯を分けるべきか

まずは問題のバスタオルについてみていきましょう。バスタオルなど直接肌に触れるものは雑菌が多くなってしまいます。これではほかの洗濯物に移ってしまわないか心配ですよね。これだけを聞いてみると、やはりバスタオルは分けて洗った方がいいのではないかと思いがちですが、実は、分ける必要はありません。なぜなら、多くの洗濯洗剤に含まれている界面活性剤には再汚染防止作用があるからです。再汚染防止作用とは選択の際に洗濯物から離れた汚れがほかのものにつくことを防いでくれます。つまり、多少の雑菌がついている洗濯物とほかの洗濯物をいっしょに洗っても、汚れが移る心配はありません。ただし水の量や洗剤の量を間違えてしまうと、正しく作用しない場合があります。また、汚れの量が多い場合も同じことが言えます。洗剤の使用容量・用法はお守りください。これにさえ気を付けていれば、バスタオル等もいっしょに洗っても大丈夫でしょう。

一般的に洗濯を分けるもの

では一般的に分けて洗濯するものは一体どんなものでしょうか。細かくみていきましょう。まずは色移りしやすいもの。色物の新しい服と白っぽい服を一緒に洗ってしまうと、色移りしてしまいがちです。色移りの心配がある服は分けて洗いますよね。次にセーターやニット等の傷みやすい洗濯物は扱う洗剤も異なります。分けて洗う家庭がほとんどでしょう。また、汚れがひどいものや雑巾などはさすがに分けて洗う方が多いでしょう。また、バスマットなども同様の理由で分けて洗うことが多いようです。これらのことから見てわかるように、デリケートなもの、汚れや色が気になるものは分けて洗っている家庭が多いようです。

家庭によって洗濯を分けるもの

次に、家庭によって洗濯を分けるものを見ていきましょう。家庭によっては分けて洗う、という場合なので、参考程度にみておきましょう。まずはフェイスタオル。清潔感の気になるフェイスタオルは同じタオル類でもバスタオルとは分けて洗う家庭もあるようです。次に靴下。これはやはり汚れが気になる方はほかの洗濯物とは分けて洗う方がいるようです。また、中にはパジャマも分けて洗うという家庭もあるようで、少々潔癖な方もいる模様です。このように、家庭によっては細かく分けて洗濯をするようです。

バスタオル以外で分けるタオル類

さきほど、バスタオルは分けて洗わなくても大丈夫、という話はしましたが、バスタオル以外のタオル類についてみてみましょう。最初に話した通り、清潔感の気になるフェイスタオルもバスタオルも一緒に洗っても問題はありません。しかし、新しいタオル類は分けて洗った方がいいようです。また、毛足の長いタイプも分けることをお勧めします。というのも、こういったタイプのタオル類は、一緒に洗ってしまうと、毛が抜けてほかの洗濯物についてしまうことが多々あるため、洗濯は分けたほうがいいでしょう。この際、目が細かめの洗濯ネットに入れると、お互いに糸くずがつくのを防ぐこともできるのでお勧めです。

意外と知らない洗濯を分けるべきもの

最後に、意外と知らない、洗濯を分けたほうがいいものについて見てみましょう。まず、これは知っている方も多いと思いますが、初めて買った色物。これは色移りの可能性があるためです。ここで豆知識ですが、その服が色移りするかどうか確かめる方法があります。服の裾の裏などを目立たない部分に洗剤をちょっと溶かして、その部分を白いタオルなどでこすって洗い、そのタオルに色移りするか否かで判断できるようです。次に分けて洗うべきは紐のついた衣類などのデリケートな衣類。他の洗濯物と洗ってしまうと、型崩れしたり、最悪の場合、破れたりしてしまいます。洗濯をする際には洗濯用ネットに入れて洗いましょう。ほかにもフリースなどほかの洗濯物の繊維がついてしまうものも分けて洗った方がいいでしょう。色物、デリケートな衣類、フリースは要注意ですね。

まとめ

細かく洗濯を分けるのは大変ですよね。最近の技術の進歩のおかげで、だいたいのものは一緒に洗っても大丈夫になってきているようです。これで多少の汚れが気になる洗濯物もまとめて洗ってしまっても安心ですね。しかしこれまでに述べたとおり、分けて洗った方がいいものも存在します。大切な洋服は大切に扱って、いつまでも綺麗なまま着ていたいものです。正しい洗濯で大切な洋服を守っていけたらいいですね。

 - 生活 暮らし

ページ
上部へ