その答えはここにある!

アンサー119

布団に血が付いたときの落とし方

   

布団に血が付いたときの落とし方

寝ているときに鼻血が出てしまったり、生理の血がもれてしまったり、寝ている途中に絆創膏がはがれていたり…布団に血がついてしまうことって意外とあるものです。血液のしみは落としにくいですが、布団は簡単に買い換えられませんし、清潔に保ちたい場所でもあるので諦めたくないですよね。布団に血が付いたときの効果的な落とし方について調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

春のコートをクリーニングに出すベストタイミングはいつ?

春用のコートは着る期間が長いので、いつクリーニングに出せばい...

柔軟剤の香りが少ない時の対処法!

柔軟剤を使って洗濯をすると、ふわふわになりいい香りがしていい...

楽天ポイントを賢く貯める方法について!

近年どこの企業もポイント、ポイントとお得なポイント活用を推奨...

マンションとアパートはどっちがいいか比較してみた

一人暮らしを始めるにあたってまず、不動産屋で自分に合ったアパ...

コートをクリーニングに出し忘れると起こる悲惨な現状とは?

ついうっかりして、ワンシーズン着たコートをクリーニングに出し...

カビ取りには片栗粉が便利!テレビで紹介されたカビ取り方法

片栗粉といえば料理の調味料ですが実は片栗粉には調味料以外にも...

イギリスで人気のブランド靴!

イギリスといえばみなさんどんなイメージがありますか?私は勝手...

タオルを洗濯しても臭い原因と3度訪れる悪臭タイムに注意

良い匂いでフワフワのタオルを期待していたのに、いざタオルを使...

登山用品ブランドは日本製がおすすめ!

登山専門店に行くと、目移りしてしまうほど沢山ある色とりどりの...

大学生は将来にたくさんの不安を抱く!?

近年では、大学を卒業しても就職が難しいといわれるほど就職難で...

水をきれいにする微生物について!

皆さんの生活に必要不可欠な水ですがどのように綺麗になっている...

血液型〜 B型の男性・女性の仕事への姿勢について!

血液型占いや、血液型別取扱説明書など血液型でおおまかな性格の...

紅葉の秋に! 登山初心者おすすめの山!

日本全域が高気圧に覆われ、澄み渡るような快晴となることの多い...

洗濯物の臭いの取り方と予防法は原因を知ればより効果UP!

洗っても落ちない洗濯物の臭いにおい。一体どうやったらすっきり...

ぬいぐるみの洗い方とは?セスキを使えば簡単綺麗!

赤ちゃんから大人まで大好きなぬいぐるみ。ずっと大事にしてきた...

ぬいぐるみについたよだれの洗い方!必見洗濯法!!

ぬいぐるみにこびり付いたよだれは、見るからに手強い感じがしま...

ウールのコートが洗濯で縮み悲惨なことに!原状回復できる?

ウールコートを自分で洗濯したら、見事に子供服になってしまった...

ウールコートの洗濯を自宅でしても失敗しない超重要なコツ

ワンシーズンだけしか着ないウールコートは、クリーニングに出す...

アイロンでしわが伸びないなんて言わせない!コツは1つだけ

アイロンがけが苦手だとする方はとても多く、自宅にアイロンがな...

アイロンでシワが取れない!そんなお悩みは○○で一発解消!

頑張ってアイロンがけをしても、どうしても取れない洋服のシワに...

スポンサーリンク


布団に血が付いた直後の落とし方

血が付いた直後は比較的落としやすい状況です。すぐに水洗いしましょう。ここで気を付けなくてはいけないのは、「お湯を使わない!」ということです。なんとなくお湯の方が汚れが落ちそうな気もしますよね。油汚れなどはお湯で洗うと油分が浮き上がって洗いやすいのですが、血液の主成分はタンパク質のため、熱で固まる性質があります。冷たすぎても汚れが落ちにくいので、ぬるま湯で洗うことをおすすめします。ぬるま湯で布団に付いた血を落として、台所用洗剤でもみ洗いをして、大体汚れが落ちたら洗濯機に入れます。血液のようなタンパク質汚れはアルカリ性で落ちやすいので、石鹸水やその他アルカリ性洗剤も効果があります。汚れが残ってしまった場合は漂白剤を使用してください。

血がかわいてからの落とし方

血の汚れに気付いた頃には、すでに時間がたって乾いてしまっている……ということもありますよね。むしろその方が多いかもしれません。水だけで落とすことは難しいですが、家にあるもので綺麗にすることが可能です。

大根おろし
大根おろしに含まれているジアスターゼという酵素には、タンパク質を分解する働きがあります。大根おろしをガーゼなどの布でくるみ、血のしみにポンポンと叩くとしみが薄くなっていきます。布の裏側からも叩いたり、大根の汁につけこんでも効果的です。タンパク質を分解するので、血だけでなく牛乳や卵などの汚れにも効果があります。

血液汚れ専用洗剤
ドラックストアに行くと、血液汚れ専用洗剤が売っています。生理不順等、頻繁に対処する場合は、そのたびに大根をおろすのも大変なので、専用洗剤を買っておくと安心です。

敷布団についた血の落とし方

敷布団やマットレスは、簡単に動かせませんし洗うのが難しいですよね。前述の大根おろしも効果的ですが、他にも対処法はあります。ガーゼや歯ブラシにオキシドールを付けてトントンと叩くと、漂白効果でしみが薄くなっていきます。オキシドールなんて家にない……という場合は、セスキ炭酸ソーダもおすすめです。普段の掃除にも大活躍のセスキ炭酸ソーダは安全性も高いので安心です。水に溶かしてスプレーボトルに入れたセスキ炭酸ソーダを汚れに吹きかけて、濡れタオルでトントン叩きます。これを繰り返していくうちにしみが薄くなっていきます。

血の汚れを落とすときの注意点

・他人の血に触れると感染症のリスクがあります。家族であっても、布団の染み抜きをするときはゴム手袋をしたり、洗濯機に入れるときは他の衣類と分けたりしましょう。
・色柄のついた布団の場合、漂白剤やオキシドールの使用には気を付けましょう。
・「トントンたたく」ときは、力を入れすぎないよう気を付けましょう。ごしごしと強くこすっては布を傷めてしまいますし、汚れ落ちもよくなりません。ガーゼや歯ブラシを取り換えながら、軽い力で何度も繰り返すことが大切です。また、しみの内側に向かって叩くと、汚れが広がらずにすみます。
・塩素系と酸素系の洗剤は混ざらないように気を付けましょう!
・熱いお湯ではなく、ぬるま湯を使いましょう!

布団を血で汚さないための予防策

そもそも布団を汚さないよう予防策をとることもできます。子供用のおねしょシーツや、介護用のシーツをお尻の部分にしいておくと、急な生理にも安心して眠ることができます。わざわざシーツを買わなくても、ごみ袋とタオルを重ねてしくことでも代用できます。生理が始まって量が多いときは、スパッツを重ね履きしたり、月経カップを使用したりするのも良いでしょう。もれることが多い人は、下着のサイズが合っていないのかもしれません。自分に合った下着を選ぶことも大切です。また、紙ナプキンが体を冷やして出血量を増やすこともあるようです。布ナプキンを使ったり、紙ナプキンの上に古着を切ったものなどを重ねて、肌に直接当たらないようにしたりすることで、寝ているときの出血量を抑えることができるかもしれません。

鼻血が出やすい子どもの場合は、顔周りにタオルをしくと良いでしょう。薄いタオルでは血が裏までしみてしまうので、下にごみ袋を重ねると安心です。血が付いてすぐに濡れタオルでふいておけば、後の処理も楽になります。枕元に濡れタオルを置いておいて、子どもがすぐにふけるようにしておくと良いでしょう。

まとめ

血の汚れは、「お湯を使わない」「アルカリ性で洗う」の原則で対処できそうですね。

 - 生活 暮らし

ページ
上部へ