その答えはここにある!

アンサー119

猫のケージを手作りしてみよう!作り方まとめ

   

猫のケージを手作りしてみよう!作り方まとめ

ペットとして大人気の猫。もともと人気でしたが、最近ますますその人気は上がっているようです。そんな猫をペットとしておうちに迎え入れる時に必要なのが、猫のケージですよね。ペットショップはもちろんいろいろなところで買える猫のケージですが、DIYが流行っている最近では自分で作る、なんて人もいるようです。今回はそんな猫のケージの手作りのやり方をまとめてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

春のコートをクリーニングに出すベストタイミングはいつ?

春用のコートは着る期間が長いので、いつクリーニングに出せばい...

柔軟剤の香りが少ない時の対処法!

柔軟剤を使って洗濯をすると、ふわふわになりいい香りがしていい...

楽天ポイントを賢く貯める方法について!

近年どこの企業もポイント、ポイントとお得なポイント活用を推奨...

マンションとアパートはどっちがいいか比較してみた

一人暮らしを始めるにあたってまず、不動産屋で自分に合ったアパ...

コートをクリーニングに出し忘れると起こる悲惨な現状とは?

ついうっかりして、ワンシーズン着たコートをクリーニングに出し...

カビ取りには片栗粉が便利!テレビで紹介されたカビ取り方法

片栗粉といえば料理の調味料ですが実は片栗粉には調味料以外にも...

イギリスで人気のブランド靴!

イギリスといえばみなさんどんなイメージがありますか?私は勝手...

タオルを洗濯しても臭い原因と3度訪れる悪臭タイムに注意

良い匂いでフワフワのタオルを期待していたのに、いざタオルを使...

登山用品ブランドは日本製がおすすめ!

登山専門店に行くと、目移りしてしまうほど沢山ある色とりどりの...

大学生は将来にたくさんの不安を抱く!?

近年では、大学を卒業しても就職が難しいといわれるほど就職難で...

水をきれいにする微生物について!

皆さんの生活に必要不可欠な水ですがどのように綺麗になっている...

血液型〜 B型の男性・女性の仕事への姿勢について!

血液型占いや、血液型別取扱説明書など血液型でおおまかな性格の...

紅葉の秋に! 登山初心者おすすめの山!

日本全域が高気圧に覆われ、澄み渡るような快晴となることの多い...

洗濯物の臭いの取り方と予防法は原因を知ればより効果UP!

洗っても落ちない洗濯物の臭いにおい。一体どうやったらすっきり...

ぬいぐるみの洗い方とは?セスキを使えば簡単綺麗!

赤ちゃんから大人まで大好きなぬいぐるみ。ずっと大事にしてきた...

ぬいぐるみについたよだれの洗い方!必見洗濯法!!

ぬいぐるみにこびり付いたよだれは、見るからに手強い感じがしま...

ウールのコートが洗濯で縮み悲惨なことに!原状回復できる?

ウールコートを自分で洗濯したら、見事に子供服になってしまった...

ウールコートの洗濯を自宅でしても失敗しない超重要なコツ

ワンシーズンだけしか着ないウールコートは、クリーニングに出す...

アイロンでしわが伸びないなんて言わせない!コツは1つだけ

アイロンがけが苦手だとする方はとても多く、自宅にアイロンがな...

アイロンでシワが取れない!そんなお悩みは○○で一発解消!

頑張ってアイロンがけをしても、どうしても取れない洋服のシワに...

スポンサーリンク


そもそも猫にケージは必要なの?

一人暮らしの方から、大勢の家族で暮らす方まで、人数や年齢を問わず猫を飼っている方ってたくさんいますよね。そこでそもそも問題になるのが猫のケージの有無。猫にケージはかわいそう?そもそと必要?という声から、ケージはあった方がいい!かわいそうではない!という声まで様々。実際に、猫のケージは必要なのでしょうか。それは、基本的に、猫を受け入れる時の家の状況とその猫ちゃんの年齢によります。子猫のうちに猫を受け入れる場合、少し目を離したすきに危ないところや隙間に入ってしまう可能性も高く、そんな場合はむしろケージに入れることが猫ちゃんを守ることにつながります。もしくは、先に猫や他のペットがいて、後から受け入れる場合、お互い慣れるためにケージがあった方が良い場合が多いです。最初は嫌がる猫ちゃんもいるようですが、意外に慣れてしまうと自らケージに入っていく猫も少なくないんだとか。ただもし家に狭いスペース、危険なスペースなどまるでなく、かつ誰か1人は必ず目を離さずに面倒を見れる、もしくはもう大きくなった猫などの場合は、ケージがなくても大丈夫な場合も多いようです。

猫のケージを手作りするのに必要なもの

では、猫のケージの必要性が分かったところで、いざケージを用意しようと思ってもなかなか自分の猫や自分の家に合うものが見つからない、なんてことがよくあるそうです。そんな時にオススメなのが手作りの猫のケージ!手作りすることで自分の家と猫ちゃんにあったぴったりのケージを用意することができます。ではケージ作りには何が必要なのでしょうか。作り方にもよりますが最もベーシックなものでいうと、

ワイヤーネット
結束バンド
マット(下に敷けるものならなんでも大丈夫です)
の3点です。

その他ペンチなど、簡単な工具もあると便利かもしれません。これら全て、ホームセンターなどではもちろん、最近では100均などでも入手することが可能です。ワイヤーネットはケージの基本になるので、自分のイメージするケージの大きさの分、購入しましょう。

猫のケージ、手作りの手順

実際に猫のケージの手作りの方法についてお話ししていきます。と言っても基本的な作り方は超簡単。先ほどご紹介したワイヤーネット数枚を組み合わせて、結束バンドで固定、ケージの形になったら、下にマットを敷くだけ。これで簡単なケージの完成です。扉のところは、ワイヤーネットの片側だけ、固定して、もう片側は、簡単な南京錠などで固定するようにすれば、普段は開閉可能にしておけますし、出かける際や、どうしても猫に絶対ケージにいて欲しい時は鍵をかけて、猫ちゃんが外に出ないようにする事もできます。

ケージの作り方に関して、その他にもスチールラックを利用してそこに、先ほどと同じようにワイヤーネットを周りに取り付け、一箇所開閉できるところを用意すれば2階、3階建て形式のケージも作ることが可能です。とにかく基本を抑えれば自分の家や猫ちゃんに合わせていろいろアレンジして作ることができます。

その他〜猫のためにできる手作りグッズ

猫ちゃんのためにできる手作りグッズについてご紹介していきます。まず最もポピュラーなのが手作り猫じゃらし。用意するのは、ビニール紐と割り箸の2点だけ。ビニール紐を3本、長さはお好みで、用意し、それを割り箸の隙間に通します。通したらその3本の紐を上の方だけ三つ編みにして、割り箸から抜けないように固定します。あとは、三つ編みの先を結びます。この時全部三つ編みせずに、3本の紐のままの状態の部分を出来るだけたくさん残すようにしましょう。これで完成です。とっても簡単ですが、猫ちゃん大喜び間違いなしの猫じゃらしができます。また猫じゃらし以外では爪とぎも簡単に作ることができます。まずは、作りたい爪とぎの大きさの枠組みを段ボールで作ります。その中に、細く切った段ボールを普通に横にするのではなく、縦にして詰めていきます。こうすると猫ちゃんの爪にとても良い爪とぎの完成です。

猫のケージ、その他グッズを手作りする時の注意点

ここまでご紹介したようにとても簡単にケージやグッズを手作りすることができますよね。自分の家や猫ちゃんに合わせて作れるので、とても良いですが、そんなケージや手作りおもちゃで猫ちゃんが怪我をしてしまう可能性ももちろんあります。ケージのネットの幅によっては足や詰めが引っかかってしまったり、手作り猫じゃらしの材料によってそれが目に入り傷ついてしまったり…などなど。じゃあ結局手作りはやめた方がいいの?と思うかもしれませんが、それは違います。大切なことは作る前に、よく下調べをし、材料の購入の時もしっかりと検討してから購入するようにしましょう。作る時も、まあこんな感じで大丈夫か!とはせずに慎重に丁寧に作っていきましょう。そうすることで、猫ちゃんも守ることができ、おうちにぴったりなケージやおもちゃを手作りすることができます。

まとめ

猫の手作りケージやおもちゃ。丁寧に作って、猫ちゃんと一緒に楽しみながら素敵な生活が出来るといいですね。

 - 動物 植物 ペット

ページ
上部へ