赤で名前を書くのはどうしていけないの?
よく、赤で名前を書いてはいけない、って聞きますよね。人によっては、小学校など初めて手紙を書いた時に、周りの大人に言われて以来、よく分からないけど、書かないようにしてた…なんて人も少なくありません。今回はそもそもなぜ、赤で名前を書いてはいけないのか、赤にどんな意味があるのかなどを紹介していきます。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
春のコートをクリーニングに出すベストタイミングはいつ?
春用のコートは着る期間が長いので、いつクリーニングに出せばい...
-
柔軟剤の香りが少ない時の対処法!
柔軟剤を使って洗濯をすると、ふわふわになりいい香りがしていい...
-
楽天ポイントを賢く貯める方法について!
近年どこの企業もポイント、ポイントとお得なポイント活用を推奨...
-
マンションとアパートはどっちがいいか比較してみた
一人暮らしを始めるにあたってまず、不動産屋で自分に合ったアパ...
-
コートをクリーニングに出し忘れると起こる悲惨な現状とは?
ついうっかりして、ワンシーズン着たコートをクリーニングに出し...
-
カビ取りには片栗粉が便利!テレビで紹介されたカビ取り方法
片栗粉といえば料理の調味料ですが実は片栗粉には調味料以外にも...
-
イギリスで人気のブランド靴!
イギリスといえばみなさんどんなイメージがありますか?私は勝手...
-
タオルを洗濯しても臭い原因と3度訪れる悪臭タイムに注意
良い匂いでフワフワのタオルを期待していたのに、いざタオルを使...
-
登山用品ブランドは日本製がおすすめ!
登山専門店に行くと、目移りしてしまうほど沢山ある色とりどりの...
-
大学生は将来にたくさんの不安を抱く!?
近年では、大学を卒業しても就職が難しいといわれるほど就職難で...
-
水をきれいにする微生物について!
皆さんの生活に必要不可欠な水ですがどのように綺麗になっている...
-
血液型〜 B型の男性・女性の仕事への姿勢について!
血液型占いや、血液型別取扱説明書など血液型でおおまかな性格の...
-
紅葉の秋に! 登山初心者おすすめの山!
日本全域が高気圧に覆われ、澄み渡るような快晴となることの多い...
-
洗濯物の臭いの取り方と予防法は原因を知ればより効果UP!
洗っても落ちない洗濯物の臭いにおい。一体どうやったらすっきり...
-
ぬいぐるみの洗い方とは?セスキを使えば簡単綺麗!
赤ちゃんから大人まで大好きなぬいぐるみ。ずっと大事にしてきた...
-
ぬいぐるみについたよだれの洗い方!必見洗濯法!!
ぬいぐるみにこびり付いたよだれは、見るからに手強い感じがしま...
-
ウールのコートが洗濯で縮み悲惨なことに!原状回復できる?
ウールコートを自分で洗濯したら、見事に子供服になってしまった...
-
ウールコートの洗濯を自宅でしても失敗しない超重要なコツ
ワンシーズンだけしか着ないウールコートは、クリーニングに出す...
-
アイロンでしわが伸びないなんて言わせない!コツは1つだけ
アイロンがけが苦手だとする方はとても多く、自宅にアイロンがな...
-
アイロンでシワが取れない!そんなお悩みは○○で一発解消!
頑張ってアイロンがけをしても、どうしても取れない洋服のシワに...
スポンサーリンク
赤で書いてはいけない理由はお墓にある?
赤で名前を書いていけない理由として言われているひとつが、墓石に関係にしていると言われています。生前、生きているうちに墓石を建てることは、縁起がよいと言われています。このように、生きているうちに墓を建てた時に、名前を入れるときは必ず”赤”で入れます。そして亡くなった後に黒に塗り替えるのですが、このようにもともと、お墓の名入れに使う色のため縁起がよくないと言われる事が多いようです。とくに手紙など、相手に思いを伝えるような書面において、墓や、生死を連想させるような色で名前を書くことはよくないとされ、タブーとして考えられてきました。若い人や、子供など、お墓を考えない年齢の人には全く馴染みのない理由かもしれませんが、今よりメールなどもない、手紙世代の人にとっては当たり前のルールのようです。
赤で名前を書くと縁起が悪い?
もっとも知られている理由のひとつかもしれませんが、垢で名前を書くことは縁起が悪い、と言われています。縁起が悪いと言われる理由もたくさんあるようですが、今回はその中でもよくいわれているものについて紹介ていきます。まず、赤とういう色が血を連想させるということから縁起が悪いという考えにつながる事があるようです。また、死刑執行の命令に書かれるサインは赤鉛筆で書かれると言われており、これもまた、縁起が悪いような気がしますよね。その他には、戦時中の赤紙なども、赤で書かれた名前が縁起が悪い、というイメージにつながっているようです。また、こうした具体的な理由だけでなく、単純に赤という色が、禁止事項や、注意事項、危険事項などを書く時に使われる色である、ということから、文字を書くときには縁起のいいものではない、というイメージが広がったようです。
赤で書いた名前の相手と絶好に?
赤で名前を書いてはいけない有名な理由として、赤で名前を書くことは、その相手との絶縁や絶好を意味してしまう、というものがあります。この由来も、諸説ありますが、まず言われているのが、もともと、武士の果たし状からきていると言われています。昔、武士が決闘を挑む時や、その他相手に戦いを挑む時、赤で名前を書いた果たし状を送っていました。そのため、憎む相手や、倒すべき相手の名前を書く色として使われていた赤は、絶縁や絶好を意味するという考えが広がったようです。その他にも絶好状や血判状でも、赤字で書くため、赤で名前を書くということは、相手のことを嫌いである、ということを意味すると考えられてきまして。そのため、手紙などを書くときには赤で名前を書くことは相手に喧嘩を売ることになってしまうので、タブーとされてきました。
赤で書いていけないのは迷信?常識?
ここまで赤で名前を書くことがいけないとされる理由を挙げてきましたが、それは、あくまでも迷信なのでしょうか。それとも常識といえるのでしょうか。いろいろなところでこの問いは議論されていますが、その答えは出ていません。そもそも、迷信と常識の違いが曖昧です。迷信とは、論理的な根拠のない説が、噂などを、通じ人には伝わり、広がって出来たものですが、もし、それが人々の中で当たり前とされれば常識ともなります。赤で名前を書くことがいけないということに法的な拘束力などはもちろんなく、それぞれの理由も、縁起の悪さなど証明できるようなものではありませんよね。ですが、年代にもよりますが、多くの人がこのことを認識しており、当たり前のこととして考えている、という時点で、迷信だとしてもそれは常識になっているのかもしれません。
赤で名前を書いてはいけない本当の理由
人によってはそれらはあくまで迷信で、どれも根拠のない理由だ!と考える人もいるようです。では、赤で名前を書くことは、本当にいけないことなのでしょうか?赤で名前を書いてはいけない理由は、実際に縁起が悪いのか、歴史的な由来なのか、という事に関わらず、そういった理由を知った上で、自分の名前が赤で書かれた手紙を受けとった人は不快な気持ちになるからです。そもそも手紙は自分の想いや、感謝、大切なことを伝えるものです。そんな役割を果たすはずの手紙が相手を不快にさせてしまっては、元も子もありませんよね。赤で名前を書いてはいけないと言われる由来はたくさんありますが、1番いけないことは相手を不快にすること。名前の書く色を気をつけるだけで、相手を不快にすることなく想いが伝えられるわけですから、あえて赤で名前を書く必要はありませんよね。
まとめ
赤で名前を書いてはいけないと言われる理由はこのようにいろいろな背景はあることがわかりましたね。これらの理由が本当なのかただの迷信なのかに関わらず、人が不快に感じないような手紙を書きたいですね。