その答えはここにある!

アンサー119

ニッセンで購入したものを、返品、返金してもらうには!

   

ニッセンで購入したものを、返品、返金してもらうには!

皆さんはニッセンを利用したことはありますか? 衣類やインテエリア、雑貨などをネットで購入できて便利ですよね。しかし、届いたけれど思っていたのとは違ったり、商品不良だったり、様々な理由で返品、返金したいと思うこともあります。そんな時、どうすればいいのでしょうか。今回はニッセンで返品、返金するときの手順や注意事項について調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

春のコートをクリーニングに出すベストタイミングはいつ?

春用のコートは着る期間が長いので、いつクリーニングに出せばい...

柔軟剤の香りが少ない時の対処法!

柔軟剤を使って洗濯をすると、ふわふわになりいい香りがしていい...

楽天ポイントを賢く貯める方法について!

近年どこの企業もポイント、ポイントとお得なポイント活用を推奨...

マンションとアパートはどっちがいいか比較してみた

一人暮らしを始めるにあたってまず、不動産屋で自分に合ったアパ...

コートをクリーニングに出し忘れると起こる悲惨な現状とは?

ついうっかりして、ワンシーズン着たコートをクリーニングに出し...

カビ取りには片栗粉が便利!テレビで紹介されたカビ取り方法

片栗粉といえば料理の調味料ですが実は片栗粉には調味料以外にも...

イギリスで人気のブランド靴!

イギリスといえばみなさんどんなイメージがありますか?私は勝手...

タオルを洗濯しても臭い原因と3度訪れる悪臭タイムに注意

良い匂いでフワフワのタオルを期待していたのに、いざタオルを使...

登山用品ブランドは日本製がおすすめ!

登山専門店に行くと、目移りしてしまうほど沢山ある色とりどりの...

大学生は将来にたくさんの不安を抱く!?

近年では、大学を卒業しても就職が難しいといわれるほど就職難で...

水をきれいにする微生物について!

皆さんの生活に必要不可欠な水ですがどのように綺麗になっている...

血液型〜 B型の男性・女性の仕事への姿勢について!

血液型占いや、血液型別取扱説明書など血液型でおおまかな性格の...

紅葉の秋に! 登山初心者おすすめの山!

日本全域が高気圧に覆われ、澄み渡るような快晴となることの多い...

洗濯物の臭いの取り方と予防法は原因を知ればより効果UP!

洗っても落ちない洗濯物の臭いにおい。一体どうやったらすっきり...

ぬいぐるみの洗い方とは?セスキを使えば簡単綺麗!

赤ちゃんから大人まで大好きなぬいぐるみ。ずっと大事にしてきた...

ぬいぐるみについたよだれの洗い方!必見洗濯法!!

ぬいぐるみにこびり付いたよだれは、見るからに手強い感じがしま...

ウールのコートが洗濯で縮み悲惨なことに!原状回復できる?

ウールコートを自分で洗濯したら、見事に子供服になってしまった...

ウールコートの洗濯を自宅でしても失敗しない超重要なコツ

ワンシーズンだけしか着ないウールコートは、クリーニングに出す...

アイロンでしわが伸びないなんて言わせない!コツは1つだけ

アイロンがけが苦手だとする方はとても多く、自宅にアイロンがな...

アイロンでシワが取れない!そんなお悩みは○○で一発解消!

頑張ってアイロンがけをしても、どうしても取れない洋服のシワに...

スポンサーリンク


ニッセンで返品する際の手順

それでは、まずはニッセンで返品する際の手順について確認してみましょう。初めに、返品するための手続きをしましょう。PC・スマホからの場合、ニッセンのサイトで手続きができます。この時、ニッセンで会員登録している場合はマイページの「注文履歴・配送状況の確認」から、会員登録していない場合は「お問い合わせフォーム」か電話から手続きをしましょう。また、FAXからの場合は、返品伝票と返品数量、引き取り希望日、引き取り希望時間帯、引き取り先の名前、住所、電話番号を記入のうえ、送信しましょう。手続きが済んだら、荷造りをしましょう。返品するものは箱、あるいは袋に一つにまとめておきましょう。セット商品はアクセサリー等の付属品や、取扱説明書などの同梱物等のすべてを返送します。荷造りができたら、次は梱包です。返品伝票に返品数量を記入し、梱包しましょう。衣類、雑貨などは一つにまとめます。伝票は一番上の見やすい部分に貼っておきましょう。ベッドやソファーなどの家具類は箱の外側に伝票を貼りましょう。この時、伝票を箱の中にはいれないよう注意してください。また、伝票が手元にない場合は、名前、登録電話番号、住所、購入時期を記入したメモで代用できます。最後に、引き取ってもらいましょう。ニッセンの指定した宅配業者が引き取りに来てくれます。ニッセンにて返品商品を確認できたら、返品完了となります。以上が返品するための手順となります。

ニッセンで返品できないもの

ここで、ニッセンで返品できないものについて見ていきましょう。ニッセンでは幾つか返品できないものがあります。まず、これは当たり前ですが、使用済みのものは返品できません。また、ニッセンで返品するには到着後14日以内という期限があるため、到着後15日以上経過したものは返品できません。他にも、自分で手直し、クリーニングしたもの、自分の手元で傷・破損・汚損が生じたもの、組み立て途中、組み立て後のものは返品できません。ここまでは品物そのものに問題がある場合を見てみましたが、始めから返品を受け付けていないものもあります。特別加工をするオーダー商品、名前や家紋をいれたものなどのオーダーメイド品や、返品できないマークがついているもの、ブランド品など、返品不可の案内がついたものは返品できません。

ニッセンで返品するときに注意すること

次に、ニッセンで返品する際の注意点を見ていきます。まず、先ほども述べたとおり、返品には通常14日以内、商品不良の場合は、6ヶ月以内という期限があります。商品不具合による返品の場合はサイトの問い合わせフォームか、電話で手続きをしましょう。商品を返送する際は、ケース、袋、付属品、保証書、組み立て説明書、鑑別書、下げ札、表示タグなど、すべてを返送しましょう。返品後、配送控えは返品受領の証書となるので、6ヶ月保管しておきましょう。梱包する前に一度確認するといいでしょう。また、返品できない条件のものを返送した場合は、申し出のない限り、所有権を放棄したものとみて、返金ができなくなってしまうので注意しましょう。返品についてですが、注文のたびに半数以上の返品をするなど、過度な返品が続いた場合、引き取りを断られることもあるので、返品できるからと油断せず、しっかり品物を確認した上で買い物をしましょう。

ニッセンで返金してもらう際の手順

続いて、ニッセンで返金してもらう際の手順を確認しましょう。まず、クレジットカード払い、ドコモのd払いの場合の返金ですが、これは特に手続きの必要はありません。クレジットカード払いの場合、商品の出荷と同時にクレジットカード会社へデータが送信されるため、クレジットカード会社の締め切り日以降に返品の確認が取れた場合は、一度引き落とされることもありますが、後日改めて返金されます。ドコモのd払いも同様に、NTTドコモの請求の締め切り日以降に、ニッセンでの返品確認がとれた場合は、いったん支払ってから、NTTドコモより返金されます。詳細が知りたい場合は各社に問い合わせましょう。クレジットカード会社から返金できない場合はネットDE受取サービスでの返金になりますが、その際はニッセンから書面で通知があり、その後、手続きのハガキが送られるので確認しておきましょう。次に、代金引換払い、セブンイレブン店頭受取での支払い、auかんたん決済などで支払った上で返品した場合の返金方法を見ていきます。この場合、ネットDE受取サービスを介して返金されます。この時、振込手続きの際にメールアドレスを登録しておくと、振込結果がメールアドレスに送信されるので、不安な方は登録しておくといいでしょう。手順についてですが、この方法の場合、まずはニッセンからハガキが届きます。ハガキにパスワードが記載されているので、そのパスワードでネットDE受取サービスにログインし、利用規約に同意した上でスタートとなります。そこで金融機関情報、メールアドレスを記入し、振込依頼ボタンを押せば、返金手続きが完了となります。

ニッセンで返金してもらう時の注意点

最後に、ニッセンで返金してもらう際の注意点について見ていきましょう。まず、手続きは24時間可能ですが、振込登録の完了時間が金融機関の営業時間外だった場合は、次の銀行営業日に振り込まれるので注意しましょう。同様に、振込結果についても金融機関営業時間外、土日祝日などは通知が遅れることがあります。この時、受取口座は購入した本人の名義に限られます。ネットDE受取サービスでの返金手続きは、返金案内のハガキに記載された期限内に済ませましょう。返金手続きの期限が過ぎると、ネットDE受取サービスでの手続きができなくなってしまいます。期限を過ぎた場合は電話での手続きになります。また、PC・スマホ・携帯を持っておらず、ネットDE受取サービスでの返金ができない場合は、電話にて返金手続きが可能ですので、電話番号を控えておきましょう。支払いの際、ポイントを使用して注文していた場合、残りの注文商品から割引になります。注文分すべてを返品する場合は、ニッセンでの返品処理が完了した後に、ポイントが戻ります。なお、返品処理時にポイントの有効期限が過ぎた分については戻らないため、ポイントの期限に注意しておきましょう。

まとめ

手順自体はそこまで複雑ではないので、落ち着いて対処しましょう。ネットでのお買い物は失敗がつきものです。とはいえ、何度も返品を繰り返すことがないようにしましょう。返品、返金はあくまで最後の手段です。賢くお買い物をしましょう。皆さんが素敵なお買い物をできますように。

 - 生活 暮らし

ページ
上部へ