その答えはここにある!

アンサー119

集中して勉強するのに音楽が効果的ってホント?

   

集中して勉強するのに音楽が効果的ってホント?

勉強に集中する時には静かな環境で!学力を上げるにはリビング学習が最適!音楽の力で勉強の効果をアップ!などなど。おすすめの勉強法の情報もあれこれと目にする機会が多いですよね。いったいどれがホントなんだーー!と、勉強が苦手な人ほど頭を悩ませてしまいます。そんな人にこそ、ぜひ試してほしいのが音楽の力を借りる勉強法です。なかなか勉強に集中できない・・・そんな人にこそおすすめなこの勉強法、音楽の力で勉強に集中できるって本当なのか?についてまとめてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

春のコートをクリーニングに出すベストタイミングはいつ?

春用のコートは着る期間が長いので、いつクリーニングに出せばい...

柔軟剤の香りが少ない時の対処法!

柔軟剤を使って洗濯をすると、ふわふわになりいい香りがしていい...

楽天ポイントを賢く貯める方法について!

近年どこの企業もポイント、ポイントとお得なポイント活用を推奨...

マンションとアパートはどっちがいいか比較してみた

一人暮らしを始めるにあたってまず、不動産屋で自分に合ったアパ...

コートをクリーニングに出し忘れると起こる悲惨な現状とは?

ついうっかりして、ワンシーズン着たコートをクリーニングに出し...

カビ取りには片栗粉が便利!テレビで紹介されたカビ取り方法

片栗粉といえば料理の調味料ですが実は片栗粉には調味料以外にも...

イギリスで人気のブランド靴!

イギリスといえばみなさんどんなイメージがありますか?私は勝手...

タオルを洗濯しても臭い原因と3度訪れる悪臭タイムに注意

良い匂いでフワフワのタオルを期待していたのに、いざタオルを使...

登山用品ブランドは日本製がおすすめ!

登山専門店に行くと、目移りしてしまうほど沢山ある色とりどりの...

大学生は将来にたくさんの不安を抱く!?

近年では、大学を卒業しても就職が難しいといわれるほど就職難で...

水をきれいにする微生物について!

皆さんの生活に必要不可欠な水ですがどのように綺麗になっている...

血液型〜 B型の男性・女性の仕事への姿勢について!

血液型占いや、血液型別取扱説明書など血液型でおおまかな性格の...

紅葉の秋に! 登山初心者おすすめの山!

日本全域が高気圧に覆われ、澄み渡るような快晴となることの多い...

洗濯物の臭いの取り方と予防法は原因を知ればより効果UP!

洗っても落ちない洗濯物の臭いにおい。一体どうやったらすっきり...

ぬいぐるみの洗い方とは?セスキを使えば簡単綺麗!

赤ちゃんから大人まで大好きなぬいぐるみ。ずっと大事にしてきた...

ぬいぐるみについたよだれの洗い方!必見洗濯法!!

ぬいぐるみにこびり付いたよだれは、見るからに手強い感じがしま...

ウールのコートが洗濯で縮み悲惨なことに!原状回復できる?

ウールコートを自分で洗濯したら、見事に子供服になってしまった...

ウールコートの洗濯を自宅でしても失敗しない超重要なコツ

ワンシーズンだけしか着ないウールコートは、クリーニングに出す...

アイロンでしわが伸びないなんて言わせない!コツは1つだけ

アイロンがけが苦手だとする方はとても多く、自宅にアイロンがな...

アイロンでシワが取れない!そんなお悩みは○○で一発解消!

頑張ってアイロンがけをしても、どうしても取れない洋服のシワに...

スポンサーリンク


音楽の力で集中できるってホント?

結論から言います。これは、科学的に証明されてもいるホントの話です。特に、「アルファ波」の発生を促す効果のある音楽は、集中力だけではなく記憶力を高める効果もあるそうです。音楽を聴くことで、苦手な勉強の時間をリラックスした時間に変えることもでき、それがやる気につながる場合もあります。ここまで聞くと、絶対に音楽を聴きながら勉強した方がいいに決まってる!と思いがちですが、ここで気をつけたいのがやはりそれにも個人差がある、ということ。集中するための音楽が、かえって集中を妨げるという人も存在します。自分にはどういうタイプの勉強法が効果的なのかを確かめるためにも、ぜひ一度試してみるといいですね。

勉強しながら音楽を聴くデメリットは?

集中力や記憶力を高めるのに効果的だといわれる音楽を聴きながらの勉強法ですが、デメリットとして考えられることも。それは、実際の試験の時間との差です。試験の本番にはもちろん音楽は存在しません。あまりにも片寄って音楽を聴くことでのみ集中力を保つようになるのは、本番のことを考えると危険です。勉強自体のやる気や集中力を高めるための音楽はおすすめですが、それがないといつもの力を発揮できないようでは困りものです。音楽を聴きながらの勉強では、「自分と音楽のみ」の空間を作ることができますが、本番の試験では他の多くの人がたてる物音や気配などが存在します。この対策として、リビング学習をおすすめする人がいるほどです。自分なりのバランスを見つけることは大切です。

どんな音楽が集中できる?

どんな音楽でも効果があるのか?この答えはちょっと難しいものです。集中力を高めるのに力を発揮するのが「アルファ波」です。これは脳の状態のことで、体と脳をリラックスした状態に導いてくれます。このアルファ波が出ている状態の脳は、記憶力を高めてくれることも立証されています。主に言われているのが、川のせせらぎや鳥の声などの自然な音や、静かなクラシックやジャズなどに含まれていると考えられています。こうした音楽が「集中力を高める音楽」として販売されているのを目にした方もいるのでは?ですが、これらの音楽を聴いて誰もがアルファ波が出るとは限りません。試してみたけど効果がなかった・・・そんな人も間違いではないんです。

勉強しながら聴く音楽とは?

では、どんな音楽が勉強に適しているのか・・・それは、あなた自身の脳にアルファ波の発生を促す効果のある音楽、です。一般的には静かな曲調や自然の音が効果的だと思われていますが、その音楽を心地よい状態で耳にしていることでアルファ波が発生していることもあります。大切なのは、脳の状態を最適の環境へと導くことです。脳がリラックスして集中できる状態は人それぞれ。静かな曲調の音楽が逆に眠気を誘ったり、落ち着かない気分を感じてしまう人もいるはずです。勉強のときに聴くおすすめの音楽に正解はありません。

集中するために必要なこととは?

音楽には好みや個人差がありますが、歌詞が入っている音楽は勉強には適していないと考えられています。歌詞が入っていることで、どうしても脳はその言葉を追いかけてしまうものです。お気に入りの曲であれば、ついついそのフレーズを口ずさんでしまうこともありますよね(笑)。これは、記憶力を使う勉強には適していません。もちろんこれにも個人差はありますが、インストゥルメンタル(楽器のみで演奏される曲)が集中するには適しています。勉強の際には静かな環境で集中したいという人には、勉強を始める前の時間を使い、アルファ波の発生を促す効果のある音楽を聴くこともおすすめです。自分にあった集中力を高める方法を見つけるのに音楽は大いに力を貸してくれます。

まとめ

ファミレスやファーストフードなどで勉強している人をよく見かけますが、その多くが耳にイヤホンをつけています。多くの人に囲まれている中だからこそ、みんなそれぞれに「自分と音楽のみ」の集中している空間を作っているのだと思います。そういえば、勉強とは少し違いますが、以前職場の昼休みにお昼寝をする習慣があったのですが、その時もイヤホンで音楽を聴きながらだと「自分のみ」に集中して周りが気にならなくなっていました。ですが確かに、いつのまにかイヤホンなしでは職場では眠れなくなっていたので勉強の際には本番に備えた対策も必要だと感じました。

 - 雑学 おもしろ

ページ
上部へ