水をきれいにする微生物について!
2020/08/03
皆さんの生活に必要不可欠な水ですがどのように綺麗になっているのかご存じですか?小学生のころ勉強したことがあるかと思いますが、具体的には浄水場に行ってろ過されるくらいしか覚えていない人が私も含めほとんどだと思います(笑)そこで今回は、水をきれいにする微生物や災害時に使える魔法のストローなどについて調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
春のコートをクリーニングに出すベストタイミングはいつ?
春用のコートは着る期間が長いので、いつクリーニングに出せばい...
-
柔軟剤の香りが少ない時の対処法!
柔軟剤を使って洗濯をすると、ふわふわになりいい香りがしていい...
-
楽天ポイントを賢く貯める方法について!
近年どこの企業もポイント、ポイントとお得なポイント活用を推奨...
-
マンションとアパートはどっちがいいか比較してみた
一人暮らしを始めるにあたってまず、不動産屋で自分に合ったアパ...
-
コートをクリーニングに出し忘れると起こる悲惨な現状とは?
ついうっかりして、ワンシーズン着たコートをクリーニングに出し...
-
カビ取りには片栗粉が便利!テレビで紹介されたカビ取り方法
片栗粉といえば料理の調味料ですが実は片栗粉には調味料以外にも...
-
イギリスで人気のブランド靴!
イギリスといえばみなさんどんなイメージがありますか?私は勝手...
-
タオルを洗濯しても臭い原因と3度訪れる悪臭タイムに注意
良い匂いでフワフワのタオルを期待していたのに、いざタオルを使...
-
登山用品ブランドは日本製がおすすめ!
登山専門店に行くと、目移りしてしまうほど沢山ある色とりどりの...
-
大学生は将来にたくさんの不安を抱く!?
近年では、大学を卒業しても就職が難しいといわれるほど就職難で...
-
水をきれいにする微生物について!
皆さんの生活に必要不可欠な水ですがどのように綺麗になっている...
-
血液型〜 B型の男性・女性の仕事への姿勢について!
血液型占いや、血液型別取扱説明書など血液型でおおまかな性格の...
-
紅葉の秋に! 登山初心者おすすめの山!
日本全域が高気圧に覆われ、澄み渡るような快晴となることの多い...
-
洗濯物の臭いの取り方と予防法は原因を知ればより効果UP!
洗っても落ちない洗濯物の臭いにおい。一体どうやったらすっきり...
-
ぬいぐるみの洗い方とは?セスキを使えば簡単綺麗!
赤ちゃんから大人まで大好きなぬいぐるみ。ずっと大事にしてきた...
-
ぬいぐるみについたよだれの洗い方!必見洗濯法!!
ぬいぐるみにこびり付いたよだれは、見るからに手強い感じがしま...
-
ウールのコートが洗濯で縮み悲惨なことに!原状回復できる?
ウールコートを自分で洗濯したら、見事に子供服になってしまった...
-
ウールコートの洗濯を自宅でしても失敗しない超重要なコツ
ワンシーズンだけしか着ないウールコートは、クリーニングに出す...
-
アイロンでしわが伸びないなんて言わせない!コツは1つだけ
アイロンがけが苦手だとする方はとても多く、自宅にアイロンがな...
-
アイロンでシワが取れない!そんなお悩みは○○で一発解消!
頑張ってアイロンがけをしても、どうしても取れない洋服のシワに...
スポンサーリンク
水がきれいになる仕組み
冒頭でもお話しさせていただきましたが、小学生の時に習いますよね!普段何気なく使っている水ですが私たちが飲料できるようになるには様々な経過を経ます。一番重要なのは浄水場です!まず水はここで砂や石を取り除きます。ですが石や砂を除いただけでは濁りがとれないのでそこに薬品を投入し濁りを除き綺麗にします。
そして水をこしてやっと透明で綺麗な水になるのです。ですがこれだけではまだおいしい水とは言えません。水も長い時間放置しておくとかび臭くなったりしますよね。そこで高度浄水処理を施します。この高度浄水処理というのはオゾンという臭い物質を分解し、活性炭を使ってその臭いのもとを吸収する処理のことを指します。そして最後に塩素を入れて水を消毒したら水道水の完成です。
微生物とは
「微生物」よく聞く言葉ではあるもののどんな生き物なのかよく知らない、ミジンコくらいしかよく知らない方は少なくありません。微生物というのは目には見えない小さな生き物のことを総称した呼び名です。そのため微生物といっても種類はたくさんあり「1の後ろに28個0が付く」位にたくさんいるそうです!微生物は常に私たちの身の回り、体内すべての空間に存在しています。
カビ菌や最近世間を騒がしているコロナウイルスやその他病気のウイルス、キノコの菌や酵母菌なども微生物に当てはまります。菌といってもいい菌もいますし悪い菌もいます。人間の祖先はサルやアウストラロピテクスなんていいますが本来は微生物が始まりだとも言えるのです。現在発見されている微生物は全微生物の約1%~5%程度といわれているため今後もどんどん微生物が発見されていくことでしょう。
水をきれいにする微生物
微生物にはたくさんの種類があるのですが、その中でも水を綺麗にしてくれる微生物についてココでは詳しくご紹介いたします。まずは「ポルティセア」です。ツリガネムシとも呼ばれるこの微生物は綺麗な水の中に生息しており水中のバクテリアを食べたりと水質維持に努めています。
次に「トロキリア」です。汚れをよく分解してくれる微生物です。ほかには「アメーバ」なども水中で見られます。アメーバであれば良く皆さんも聞いた事、実際に顕微鏡で見たことがあるかもしれません。このアメーバは汚れを体内に取り込んでから汚れを分解し綺麗な水に変えるという働きがあります。このほかにも調べるとここでは紹介しきれないほどの微生物がいました気になる人は調べてみてください!
微生物は常に私たちの身の回りに潜んでいる!
私たちは常に微生物と一緒に共存していると言えるのですが、実は産まれてすぐの時点で微生物に出会っているそうです。お母さんの産道を通ってくるときにお母さんが持っている細菌を獲得します。ですが最近の研究ではおなかの中にいるときから微生物にすでに出会っている可能性があるかもしれないということが分かってきました。根拠となるのは赤ちゃんの一番最初の胎便や用水に微生物の痕跡が発見されているからなんです!
そしてこの微生物は私たちの一種のステータスになっていくのです。どういうことかというと、たくさんの微生物に出会えば出会うほどその人の免疫力やアレルギーの有無が変わってくるんです。一人ひとり獲得している微生物は全然違います。住む場所や住んでいる環境、食べるものそれぞれにたくさんの微生物がいるので同じ家族でも獲得している微生物が全く同じということは絶対にありません。なんだかゲームの経験値のようにも思えますよね(笑)
水をきれいにする魔法のストローとは
近年日本では様々な災害に見舞われることが多くなりましたよね。地震や津波、大雨など各地で大きな被害が多発しています。そんな時に役に立つのがこの魔法のストロー「life straw」です!
このlife strawがあればプールなどの化学薬品が使われていない水であればどこの水でもすぐに飲むことができるようになるものです。雨水や気は引けますがトイレタンクの水だって飲むことができちゃいます(笑)使い方もとても簡単でただ普通のストローのように水を吸うだけです。
1本で約1000Lの水をろ過してくれるので毎日使っても1年は使うことができます。あくまでも汚水に使用するものなので調味料や尿などにももちろん使うことができません。海水にも効果はないみたいです!普段生活していて水に困ることはあまりないかもしれませんが思わぬ災害時には水を買いだめておくよりもこのストロー1本買ったほうが経済的かもしれません。
まとめ
普段気にも留めない微生物ですが私たちの周りに常にうようよしているとなると気になってきませんか?(笑)原因不明の体調不良や湿疹も微生物のせいなんてこともあるみたいです!これを機に微生物、あなたも調べてみませんか?思わぬ発見に出会えるかもしれません。
- PREV
- 血液型〜 B型の男性・女性の仕事への姿勢について!
- NEXT
- 大学生は将来にたくさんの不安を抱く!?